kooci(格子) ぐい呑組(磁・木)
kooci(コオシ) ぐい呑組
ぐい呑(磁器) 朱赤×1 *磁器ぐい呑みの柄色は「磁白」と「朱赤」よりお選びください。
ぐい呑(木)×1
サイズ(磁器):φ40×高さ65mm(60cc)
パーケージサイズ:70×70×高さ75mm
*パーケージはPPクリアケース入り。
格子文様柄のぐい呑組です。
白磁の素の美しさの上に伝統と現代を融かし合う格子文様を纏う器のシリーズ。
岐阜県大垣市で枡を製作する大橋量器。
岐阜県瑞浪市で磁器を製作する深山。
地域に連綿と受け継がれたものづくり。
その技術を基礎に、現代の道具として作り出された二つの酒の器です。
*大口のご注文の際は、お電話またはお問い合せフォームよりご連絡下さい。
【お取り扱い上の注意】
◆初めてのご使用の際には、必ず水かぬるま湯にて洗浄して下さい。
◆ご使用後の汚れは、早めに落とし、良く乾かしたあとに保管して下さい。
◆食器洗浄機のご使用は可能ですが、過剰な詰め込みは破損の原因となる可能性がございますので、ご注意ください。
◆研磨剤や研磨剤入りの洗剤、またはクレンザー、金属たわし等を使用しての洗浄は、表面に傷が付く原因となりますので、ご使用は避け、やわらかいスポンジで洗浄して下さい。
◆空焚きや直火でのご使用は、破損の原因となりますので、お避け下さい。
◆ひびや亀裂が入った際は、思わぬ時に破損する可能性がありますので、安全のためご使用はおやめ下さい。
贈りものとして包装等をご希望される際には、包装の有無・熨斗の有無や種類等を『贈りものご使用時の包装について』よりご確認頂き、その手順に従いカート内のお問い合わせ欄にご入力下さい。