
器便り
深山の器


本当にどこにでもいるな、kowake(コワケ)(2025年2月28日)

東京でkowake(コワケ)を発見しました!(2025年2月27日)

designshopにて柳和食器シリーズのお取り扱いが開始しました(2025年2月26日)

真っ白いチーズケーキに、真っ白い深山のお皿(2025年2月24日)

東京で深山の食器をいろいろ見かけた話(2025年2月19日)

喫茶室山脈にて、miyama.のうつわに出会えます(2025年1月22日)

真っ黒なkowake(コワケ)が爆誕(2024年12月9日)

黒に特化したライフスタイルブランド、kuros’(クロス)にて深山のうつわがお取り扱い開始されました(202...

鉄道が見えるCafe アケチカケルさんにて…(2024年10月21日)

開運堂さんでピジュトリーを見てきました(2024年10月9日)

トヨタカローラネッツ岐阜、ご成約プレゼントに深山のスタマグをお選び頂きました(2024年8月30日)

自家焙煎きなこの食べ比べ(2024年5月21日)

HULS GALLERY TOKYOにて深山の製品をお取り扱い頂いています(2024年4月16日)

MoMA Design Storeにて柳 和食器シリーズのお取り扱いが開始しました(2024年4月10日)

AKOMEYA TOKYOで深山のうつわのお取り扱いが開始されました(2024年4月5日)

日本茶を初めて楽しむ方に…茶白 宝瓶急須はいかがですか?(2024年3月28日)
