谷川岳高山植物図鑑ノ器 五寸取皿 ニッコウキスゲ(日光黄菅)





谷川岳高山植物図鑑ノ器 五寸取皿
絵柄:ニッコウキスゲ(日光黄菅)
サイズ:154×150×h20mm
東京藝術大学との共同開発によって生まれた五寸取皿です。日本の自然の美しさを感じられる品のあるうつわです。
厳しい環境でも美しく咲く谷川岳の高山植物。群馬県みなかみ町にある谷川岳は、2000m未満の標高で、迫力のある景色を見られるのが魅力です。みなかみ町の依頼により、東京藝術大学油画技法研究室の学生、卒業生が中心となり、谷川岳の自然の素晴らしさを伝えること、谷川岳に生息する貴重な高原植物を保全することを目的として、約2年間の歳月をかけて完成した植物図鑑。その原画を下に食器開発プロジェクトが始まり、原画完成から約1年の歳月を経て、東京藝術大学油画技法研究室と共同開発した谷川岳高山植物図鑑ノ器が完成しました。
贈りものとして包装をご希望される際には、包装および熨斗の有無や種類などをギフトラッピングについてページにてご確認いただき、手順に従いカートに追加する際の【その他ご希望】欄、または、ご購入手続きに進んだ先の発送・支払方法ページの【備考】欄ご入力くださいませ。
- 初めてのお使いの際には、必ず水かぬるま湯で洗ってからお使いください。
- ご使用後の汚れは早めに落とし、良く乾かしてから保管してください。
- 食器洗浄機はお使いいただけますが、詰め込み過ぎは破損の原因となります。機器の注意事項に沿ってお使いください。
- 電子レンジは必ず食材を入れてお使いください。何も入れず使用すると破損の原因となります。
- 電子レンジでの加熱後すぐに水に浸すなど、急冷や急熱の状態は割れやすくなるためお控えください。
- オーブンや直火ではお使いいただけません。
- 研磨剤、研磨剤入洗剤、金属たわしなどを使用すると、表面に傷がつく恐れがあるため使用を避け、柔らかいスポンジで洗ってください。
- ひびや亀裂が入った時は安全のためにご使用をおやめください。
- お使いのデバイスにより実物と色が違って見える場合がございます。
- 大口のご注文の際は、お電話またはお問い合せフォームよりご連絡ください。