
初夏に向けてご注文が増えている製品(2025年4月8日)
世間では「ようやく暖かくなってきたね~」とお花見気分だと思いますが、深山では早くも初夏から夏にかけて、シーズン先取りのご注文を頂いております。一番早いものだと来年のお正月とか来年の春(一年後…だと…?)の製品開発とかもう始まっているのです。
さて、これからの季節は涼しさを感じられるような、青磁などの淡い水色系のアイテムが売れる傾向にあります。その中から私がおすすめしたいのは、水面(みなも)シリーズです。すでにカタログからは落ちてしまっているのですが、業務用アイテムとして根強い人気を誇っておりますので、今でもレストラン向けなどに大量にご注文を頂き、大量に出荷している製品です。1000枚、2000枚単位で注文が入ることも珍しくありません。ありがたいけど納期に向けて爆速で焼いてます。
こういう、水をモチーフとした食器って昔からたくさんありますよね。水面(みなも)もその名の通り、「湖面に吹く風でできた細波」を四角いお皿に切り取った、というコンセプトを持っています。昔からある定番のモチーフではありますが、やっぱり定番って強い。青磁はもちろん、釉薬の色替え注文などもたくさんいただきます。
個人のお客様向けではタンブラーがおすすめです。今、深山の製品でタンブラーってsakura(さくら)とこの水面(みなも)のシリーズでしかお取り扱いがないのです。最近はインバウンドの影響もあるのか、外国人のお客様向けとして、海外輸出用としてのご注文がポツポツと増えてきました。
よかったら商品ページもご覧ください。
minamo(水面)タンブラー 青磁
https://miyama-shokkiten.co.jp/2020/10/28/61-093-122/
商品戦略室
渡辺