2025年04月

2025年04月の生地

便利なスープボウルを発見した

便利なスープボウルを発見した(2025年4月22日)

便利なスープボウルを発見した

去年リリースした、crease(クリース)15cmいちじく形片口です。形はカワイイのだけれど、いまいち使い道が思いつかないな~、と実は思っていました。ところが最近、あれ?これってスープボウルに最適なのでは?と気づき、やっとよい使い道を発見できました。というわけで今はうちでスープボウルとして活躍しております。

便利なスープボウルを発見した

普段はあまり写真は撮らないので、こんなお洒落スープではありませんが(笑)。具材ゴロゴロ系のスープでも、ちゃんと入る深さが魅力的です。ポトフとかカレーでも大丈夫でした。これはミネストローネスープですね。織部の深いグリーンには、黄色とか赤色のような元気な色のスープが似合います。

便利なスープボウルを発見した

製品名がいちじく形とある通り、ただの片口ではなく上から見ると無花果(イチジク)のような丸いしずくっぽい形をしているのがポイントです。

便利なスープボウルを発見した

あ、こっちの向きのほうがわかりやすいのかな?これまでの片口ボウルって、注ぎ口がもうちょっと鋭利というかキュッとしていてあんまり丸っこい形ではなかったのです。だからこういう形状は深山では珍しいと思います。

便利なスープボウルを発見した

手に持つとこんな感じで、注ぎ口があるのでまあ注ぐ事もできるんですけど、この大きさであんまり注ぐ事はないんじゃないかなあ。一回り小さい10cmのほうだったら、ドレッシングとかソースとかを入れて食卓で注ぐ機会もあるかもだが。単なるボウルとしても全然使えるので、注ぎ口にはそんなにこだわらなくてもいいと思います。

商品戦略室
渡辺

過去の投稿はこちら(※外部サイトへ移動します)

関連記事一覧