
フェリーの中のバイキングでも大活躍!なkowake(コワケ)(2025年7月8日)
最近、どなたかの旅レポートを読んでいたらさんふらわあというフェリーで移動をしたという話が書かれていまして。さんふらわあ。懐かしい。子供の頃に夏休みの旅行で何度か乗船したことがあるのです。あの、さんふらわあの唄って耳に残るんですよね…。
と、急に懐かしく感じて検索してみたら、夕食バイキングのお写真の中にkowake(コワケ)らしきお皿を見つけました。問い合わせたわけではないので、もしかしたら類似品なのかもしれませんが、でもこの滑らかなフォルムはうちのkowake(コワケ)に違いない。
真ん中にいる、仕切りビュッフェプレートがそうですね。そうなの。このお皿はビュッフェとかバイキングに本当に便利なのです。
乗船する便や航路によって食事の内容は異なるようですが、今って船の上でもこんなに豪華なお料理が食べられるんですね~。私が子供の頃はどうだったかな。記憶がもう朧気なのですが、小さかったので船に乗ってすぐに寝てしまったのか食事の記憶があんまりございません。
最近はあんまり旅行に出かけていないのもあるのですが、船なんて本当に久しく乗っていないので、ちょっとフェリーに興味がわいてきました。
商船三井さんふらわあ
https://www.sunflower.co.jp/
※画像は商船三井さんふらわあ公式サイトよりお借りしました
商品戦略室
渡辺
★過去の投稿はこちら(※外部サイトへ移動します)