
深山食器店、年間売り上げランキング第1位は…?(2025年7月9日)
深山の決算月の関係で、深山食器店の昨年の7月から今年の6月までの一年間の売り上げランキングが担当者より届きました。ので、発表いたします。
今年の売り上げランキング第1位は茶白(ちゃはく)の宝瓶急須でした。ちなみに第2位は同じく茶白(ちゃはく)の朝顔形煎茶椀です。堂々のワン・ツーフィニッシュ。どちらも白磁が人気のようでした。
ちなみに、このランキングの集計は大型注文で同一製品をまとめ買いされる業者様の分は除いております。それらも加味すると、〇〇の煎茶椀を100個とか、〇〇の小皿を50枚とか、そういう売れ方もあったんですけれど、個人のお客様がご注文された分だけで集計しました。
宝瓶急須のよいところはなんといっても茶こしが不要なところでしょうか。普通のポットや土瓶にも簡易茶こしはついていますが、茶葉の処理って面倒くさいんですよねえ。宝瓶急須は茶こしがなくともお茶を注げますし、洗うときもこんな風に蓋をパカッと外すだけで非常に洗いやすいのです。
お茶好きな個人のお客様はもちろんのこと、お茶屋さんやお茶カフェなどでもご利用頂いている人気商品です。実際、「〇〇のお店でこの急須で提供されたので調べて買いました」という嬉しいお声も頂いております。よくぞ、深山食器店にたどり着いてくださいました…!
茶白(ちゃはく)のシリーズは白磁のほかに青白磁、また、おちゃっぱの模様が銅板転写で入っているシリーズもご用意しておりますので、お好きなデザインのものをお選びください。
茶白(ちゃはく)
https://miyama-shokkiten.co.jp/category/item/yuuyakudouban/tyahaku/
商品戦略室
渡辺