暮らしのうつわ特集「これさえあれば」の1枚。オーバルプレート特集
1枚あると便利な楕円形のうつわ
2025年、深山の業務用カタログが新しくなりました。これまで、主に業者さん向けのカタログとして掲載アイテムはほとんどが白磁のうつわだったのですが、昨今の流行や需要を加味したうえでこれまでの深山にはないカラフルな釉薬や質感が変わっている釉薬を新たに施しております。
業務用としてお使いいただくのはもちろんですが、ご家庭でも使いやすい形状・カラーが新たに仲間入りしましたので、普段からうつわを楽しまれている深山食器店のお客様に向けて使いやすさ抜群の「オーバルプレート」を中心にご紹介させていただきます。
ついに楕円のお皿を色替えちゃいました
miyama手帖をご愛読してくださっている読者さま、こちらの記事を覚えていらっしゃいますでしょうか。
そうです。実は、ずいぶんと前から「楕円形のうつわはもっと人気が出ていいはず!」と思い、白磁だけではなく色釉をかけてサンプルをコツコツと作っていたのでした。イマドキ風にするならくすみカラーやマット釉、高級感を出すなら艶のある透明釉や窯変釉、シックにするなら黒色とか…?などなど、試行錯誤を繰り返す日々。
そんな中、業務用食器を取り扱う問屋さんに話を聞く機会があったり、お取引先さまにアドバイスを頂く機会があったりして、「もうこうなったら、いっそ新しく釉薬を開発してしまおう!」と思ったのがおよそ半年以上も前のことになります。
白磁のオーバルプレートは料理が映えるしおいしそうに見えるので業務用食器としては定番中の定番。でも、いかにも業務用っていう感じが強くて…。オーバルプレートは1枚あるとなんにでも使えて便利なうつわなので、ご家庭でもきっと重宝されるはず!と思い、白磁だけではなく普段使いもできそうなカラーも意識して新しく釉薬を開発しました。
楕円のお皿はこんなにも便利
さて、改めてオーバルプレートとは?
オーバルとは「卵」を意味するラテン語からきているんだそう。卵のような楕円形のプレートのことをオーバルプレートと言います。お皿というとまんまるなお皿をイメージしがちですが、例えばレストランなどではまんまるなお皿のほかに楕円形のお皿を目にする機会があるのではないでしょうか。
オーバルプレートは横はもちろん、縦でも使えてとっても便利!スタッキングもしやすく、サーブもしやすいので業務用食器としてはもともと人気が高い形状なんですね。
大きなサイズのオーバルプレートにはメインの肉料理や魚料理をドーンとのせて、みんなでシェアして食べることができます。中くらいのサイズはカレーやパスタなどをのせてワンプレートととして使っても便利ですし、小さなサイズのオーバルプレートは取り皿としても重宝するのです。
私も常日頃から愛用している、cadre(カードル)の白磁のプラター。そうそう、プラターって40cm前後の大きなオーバルプレートのことなんですが、もともと深山がある瑞浪市では洋食器の製造が盛んだったのです。それぞれの窯元さんが得意なものを製造し、それらをセットにして海外へ輸出していたのですが、当時の深山は鋳込み成形の技術を使ってプラターをずっとつくっていました。つまり、深山はオーバルプレートが得意なのです。
このcadre(カードル)も深山のロングセラー商品として今でもたくさんのご注文を頂いております。そんな歴史あるcadre(カードル)を今の時代に沿った形でリニューアルすることができてとっても嬉しく思っています。
きらめくような結晶釉をまとったオーバルプレート
cadre Oval(カードル オーバル)シリーズは3種類のサイズ、3色のカラーで構成されています。
まるで結晶を散りばめたような質感の釉薬を施しているので、煌めくようなカラーという意味でトウィンクルホワイト、トウィンクルイエロー、トウィンクルブラウンと名付けました。これまでの深山にはなかった質感の窯変釉です。でも、色のトーンは控えめにして料理が映えるようにしました。業務用としてお使いいただくのはもちろん、ご家庭でもお料理を引き立たせてくれるカラーです。
北欧の食卓をイメージした、青と白のオーバルプレート
実はcadre(カードル)のカラー版はすでに深山食器店でもお取り扱いがあるってご存知でしたか?それがこちらのfamilj lunch(ファミーリ・ルンチ)シリーズ。cadere(カードル)の四角いお皿もありますが、断然!楕円形のお皿のほうが人気が高いのです。北欧の食卓で活躍していそうな、深いブルーと味わいのあるホワイトをまとっています。
盛り付けるだけでオシャレな感じになるので、雑貨屋さんなどでも取り扱いの多い人気のシリーズです。
2色の釉薬がつくりだすトリコロールカラーのオーバルプレート
cadre(カードル)と同じく、こちらも古くから深山に存在する形状の楕円のお皿。cavea(カーヴェア)には2色の異なる釉薬を掛け分けました。掛け分け(塗け分け)の製品はOEMでのご注文では頂いたことがありますが、業務用食器として採用するのは今回が初めてとなります。古くからある定番の形状に、今のニーズに沿った釉薬を施す、深山の新たな取り組みでもあります。
釉薬の掛け分けはこんな風に、職人が1枚1枚、丁寧に色が異なる釉薬をかけています。つまり、それだけ手間がかかるということ。
まずは片方のカラーをお皿の3分の2まで、少し乾かしてからもう片方のカラーを今度は反対側から3分の2まで。どのお皿も同じように仕上がるよう、職人の腕が試される工程です。
釉薬はしっかりと乾かさないと、窯から出てきたときに釉切れや縮みの原因にもなってしまうのでいつもより時間をかけて丁寧に乾かしていきます。
2色の釉薬が重なった部分にまた新たな色が誕生します。窯変釉同士を組み合わせることで、単なる色の足し算ではなくまた別の色が現れる掛け分けのオーバルプレート。手間も時間もかかるのですが、綺麗に焼けた状態で窯から出てくると感動してしまいます。
ちょっと細長い形をしているオーバルプレート
まだまだ深山には楕円形のうつわがありますよ。
racca(ラッカ)シリーズのポワソン皿は一般的なオーバルプレートに比べると、ちょっと細長い形。でも、この細長い形がいいんです。他ではあまり見かけない形ということで、racca(ラッカ)の中では売れ筋の商品となっています。例えばお魚料理だったり、アスパラだったり。縦に長い食材をそのまま調理して盛り付けることができちゃうんです。
カレーやパスタなど、1人分の料理を盛り付けて使うのにもちょうどいいサイズ感なので、miyama.のカレーのうつわシリーズでは色替えを行い、現在は全6色の中からお選びいただけますよ。
深山の原点、白磁のオーバルプレート
さて、様々なオーバルプレートをご紹介してきましたが…。私はやっぱり、この白磁のcadre(カードル)のお皿が一番好きですね。白磁はやっぱり使い勝手がいい!以前に比べて大人数で料理を囲んでワイワイ、という場面も減ってしまいましたが、大皿を持っているだけで「またみんなでおいしいお料理を食べたいな」っていう気持ちになれるのです。
みんなでお料理を囲んで食べるシーンは楽しい。でも、一人でサクッと食べるお料理だって美味しい。みなさんのお好きなサイズ、カラーのオーバルプレートをぜひ深山のうつわの中から探してみてくださいね。
検索用キーワード:オーバルプレート / 楕円皿 / 楕円形のお皿 / 業務用食器 / カードル / カーヴェア / 在庫対応製品 / オーバル皿
\ Follow Me /
face book / instagram
岐阜県瑞浪市。三市からなる美濃焼産地の中でも磁器、特に白磁の製造に特化したこの地区に深山はあります。
昭和中後期、世界の工場として欧米の洋食器ブランドの依頼に対し上質な白磁の洋食器を供給した時代に培われたものづくりの基礎。
私たちは、それら受け継いだものを基に、現代の暮らしに寄り添った丁寧な道具としての器を作っています。
製造や製品、使い勝手に関するお問い合わせなどございましたらお気軽にお問い合わせください。
Mizunami City, Gifu Prefecture.
Miyama is located in the Minoyaki producing area consists of three cities where porcelain, especially white porcelain is produced.
Foundation of manufacturing that was fostered during the middle and late period of Showa era when western style white porcelain tableware was provided, having received orders from the European and American tableware brand companies.
We are producing tableware as a gracious tool suitable for contemporary life associated with what we have inherited.
Please feel free to make inquiries to us about production, products and usability.