
あると便利な1枚。楕円のお皿、カードル(31cmプラター)(2024年2月26日)
cardre(カードル)プラター3部作。最後の記事で取り上げるのは、こちらの31cmプラターとなりまーす。
デカイ。とにかく、デカイ。THE・プラターって感じです。

このお皿の大きさをお伝えしようと、あえて大き目サイズのアメリカンなハンバーガーを盛り付けてみましたが、失敗しました。ハンバーガーも大きいからお皿の大きさがあんまり伝わってきません(泣)。
片手ではちょっと持てないくらいの大きさと重さです。
リムの部分までしっかりと使って料理を盛り付けます。そこまでリムが上向きではないので、盛り付けしていてもあんまり気にならないかな。でも、ハンバーガーとかサンドイッチとか、こういう料理のほうが向いているのかも。
あとはパスタとかでしょうか。パスタだったら2人前くらいはイケそうです。
大きくて重さがあって、しっかりしているプラター。なかなか、ご自宅使いする食器としては選択肢から外れてしまいがちですが、なんだか昔のアメリカンダイナーで使われていたような…ちょっとレトロな雰囲気も持ち合わせていたりします。
そういえば昔、アメリカへ旅行に出かけた際もファミレスやダイナーではこんなようなシンプルなお皿を使っていました。厚みがあってしっかりしているというか。
さてさて、cardre(カードル)シリーズのプラターを大・中・小と全てのサイズ、ご紹介してみましたがいかがでしょうか?同じ形状でもサイズが違うと盛り付けの見栄えや使い方が全然違うんだよ~、という事をお伝えしたかったのですが、伝わったかな…?「このお皿の使い方を知りたい」とか「サイズ感が知りたい」というリクエスト、お待ちしております。
お気軽にSNSなどからご質問くださいね。


商品戦略室
渡辺
★過去の投稿はこちら(※外部サイトへ移動します)