
四角いお皿は使いにくいって本当?その2(2024年3月14日)
以前、こちらのブログで「四角いお皿は使いにくいって本当?」という記事を書きました。

お皿、と聞くと誰しもがまん丸なお皿をパッと思い浮かべると思うのですが、深山は鋳込み成形を得意しているので、まん丸以外のお皿が充実しています。最近の新作ではあまり作っていないのですが、昔は結構四角いお皿を新作として発表してい...
↑詳しくはこちらの記事を読んでくださ~い
その後も、意識的に四角いお皿に料理やおやつを盛り付けるようにしています。このサイズやこのリム幅にはこれを盛り付けるのがピッタリだな、という最適解を見つけ出す為に。
今回、使用しているのはcadre(カードル)の角21cmプレートです。前回ご紹介のものより、ひとまわり上のサイズなのでおやつよりもお料理などを盛り付けたい時に活躍すると思います。1人分のパスタとかサラダを盛り付けてもいいですし、数人でシェアするためのパンを盛り付けてもよさそう。

在庫限りです。
cadre(カードル)角21cmプレート
カラー:海鼠釉
サイズ:210×210×h24mm
藍色の内側に生まれる斑紋や流紋が独特な深みを生み出す海鼠釉の角21cmプレート。フランス語で額縁の意味を持つカード...
もともと、cadre(カードル)は白磁のみの製品でしたが、2022年に白窯変釉と海鼠釉で色替えを行い、familj lunch(ファミーリ ルンチ)という新しいシリーズのひとつとして生まれ変わりました。同じ形状でも、白磁と色釉ではガラリと印象が変わります。
familj lunch(ファミーリ ルンチ)の宣材写真はこんな感じ。まるで隠れ家ビストロのようなテーブルですね。familj lunch(ファミーリ ルンチ)はスウェーデン語で「家族の昼食」という意味を持つそうなので、こちらのシリーズのうつわを使って家族みんなでワイワイと食事を楽しめるテーブルコーディネイトはいかがでしょうか。
ファミーリ・ルンチ(familj lunch)
https://miyama-shokkiten.co.jp/category/item/familj_lunch/
商品戦略室
渡辺