
東京・銀座 資生堂パーラーのメインビジュアルにhoyara(ほやら)がいた件(2025年3月24日)
東京・銀座 資生堂パーラーのお菓子のパッケージデザインが好きで、たまにチェックをしているのですが。ついこの間まで使用されていた焼き菓子のメインビジュアルにどうやらうちのhoyara(ほやら)さんがいた模様です。しかもセンター!

ただいま入荷待ちです。
お届けまでにお時間をいただきます。
ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
hoyara(ほやら)ケーキプレート
カラー:白磁
サイズ:180×170×h20mm
アンティークな装いのその中...
私の夢のひとつが、こういう「お菓子屋さんやレストランでのビジュアルを撮影する際に選ばれる食器を作る」というものです。すでに過去の先輩がたが作られた深山のうつわが現在もあちこちで使用されているのですが、私が手掛けたお皿はまだまだデビューできておりません。
深山のうつわの特徴でもある、白磁の美しさを際立たせつつも、お料理やお菓子の邪魔をしない。そんな繊細なデザインのお皿を作ってみたいかな。
というわけで、暇さえあればお菓子やレストランのWEBやカタログを見ているのですが、深山のうつわを見つけると思わずフフッとなってしまいますね。
しかし、どういう基準でこういうお皿って選んでるんだろ。不思議。
東京・銀座 資生堂パーラー
https://parlour.shiseido.co.jp/index.html
※画像は東京・銀座 資生堂パーラー公式サイトよりお借りしました
商品戦略室
渡辺
★過去の投稿はこちら(※外部サイトへ移動します)